オーディオブック.JPでおすすめのオスメメの書籍、コンテンツ4選!

ビジネス

・聴く読書「オーディオブック.JP」とは?

まずは、オーディオブック.JPを知らないという人のために簡単に説明すると、オーディオブック.JPは「本を聴く」ことを実現してくれる朗読サービスになります。

本を読む場合、「ながら読書」は少し難しいですが、オーディオブック.JPのサービスを使えば、本を聴くことができれば、ウォーキングをしながら読書、家事をしながら読書が可能になります。

満員電車など、本を広げるには億劫な場所や駅までのちょっと10分の時間を読書に当てることができるメリットがあります。そのオーディオブック.JPの月額750円聴き放題プランの中で私のおすすめのコンテンツ、書籍を紹介していこうと思います。

・「レバレッジ・リーディング」本田直之著

読書を投資と考え、そのための本選びと読書術、読書後のアウトプットの方法まで、とことん読書を効率化、読書の効果の最大化を目指す手法を説いた本です。

本田直之さん自身が怠け者らしく、めんどくさいことが大嫌いで、いかに少ない労力で最大の効果を生み出すかを意識しているところがポイントです。

私の好きな言葉に「怠惰を求めて、勤勉に行き着く」という言葉があります。それを実現するのにピッタリの読書法が書かれており何度も聞き直し、書籍版も購入しています。

「レバレッジ・リーディング」以外にも、本田直之さんの本は「レバレッジ・シンキング」「レバレッジ・マネジメント」「レバレッジ・時間術」という本が登録されています。

・No.1理論-ビジネスで、スポーツで、受験で、成功してしまう脳をつくる「ブレイントレーニング」西田文郎

自分を成功に導くために脳を騙す方法を説いた本。脳の中で自分の意識下でコントロールできているのは約10%程度であり、その他の90%の部分で知らず知らずのうちに自分の思考や行動がコントロールされている。

そのため、いかに90%の部分をコントロールしていくかが、自然と成功するための鍵になっています。ただ、脳は「病いは気から」というように、騙されやすくちょっとしたコツでコントロールすることが可能だと記されています。

・月間オーディオマガジン「コスモポリタン」

プロインタビュアーの早川洋平さんによる世界の第一線で活躍する人へのインタビューをまとめたコンテンツ。世界各地で活躍しているへ約2時間近くのインタビューを聴くことができる。

リアルなインタビュー音声なので、生の声からその人の情熱、個性を感じることができる。どの人もエネルギッシュな人が多く朝聴きながら出勤するとその日の活力が漲ります。

・藤沢久美の社長talk

社長インタビュー系のコンテンツ。リアルタイムで配信されているコンテンツなので、オーディブック.JPで聞けるものは少し古いインタビューだが、この年にもうこんなこと考えていたの!?と驚くことが多々ある。いろんな社長の経営や、生き方の考えを聞けるのは少し昔の情報であろうと勉強になります。

・英語学習、落語、様々なコンテンツがあるオーディオブック.JP

本を聴くことはもちろん、英語学習や、落語まで聴くことができるオーディオブック.JP。合間時間にさっと聴くことができるので、読書の時間が取れないという人にもピッタリ。隙間時間を使って周りと差をつけよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました