クリスの部屋がオススメする本は必読のベストセラー満載!

ビジネス

Youtubeチャンネルの『クリスの部屋』ご存知でしょうか?

自己啓発的な仕事に関するメッセージを配信しているチャンネルです。

働き方に関する考え方や習慣の主観の話など、自己啓発系のマインドに関する話が多く、両学長の動画チャンネルとは違い抽象的な話も多いです。
>>両学長おすすめの本を読むべき人、読まなくていい人。

しかし、何事に取り込むにも根本の考え方を学ぶことは需要だと思います。クリスが熱量を持って話してくれる動画は、いつの間にか聞き入ってしまいます。

ここでは、その「クリスの部屋」の動画内でオススメされている本を抜粋し、どのような人が読むべき本なのか簡単に解説したいと思いますので、ぜひご覧ください!


『クリスの部屋』のクリスが出版している本

『そろそろ、大好きなことで生きていこうよ!』はこちらから。

『クリスの部屋』オススメの本①:自分を高める本

大富豪からの手紙

こんな人にオススメ!
・人生で大切な物が何なのかわからない。
・人生の指針をストーリー仕立てで気軽に学びたい。
・人生に役立つような本を子供に読ませたい。

『大富豪からの手紙』はこちらから。

著者がこれまでの人生で学んだで大切なことを祖父からの手紙という形で、ストーリーにして丁寧にまとめられている。

そのため本に読み慣れてないような人も読みすすめやすい内容。

7つの習慣

こんな人にオススメ!
・キングオブ自己啓発本。
・人生を幸せにするためのバイブルが欲しい。
・もし、一冊だけしか自己啓発本を買えないのであればこの本。

『7つの習慣』はこちらから。

数ある自己啓発本に書いてある内容はすべてこの本に書いてあると言っても過言ではない自己啓発本のベストセラー。

少し読み進めるのに時間はかかるが、この一冊を読んでおくと他の自己啓発本も頭に入ってきやすいと思う。

『クリスの部屋』オススメの本②:キャリア学べる本

ザ・コピーライティング

こんな人にオススメ!
・コピーライティングの基本的な考え方を学びたい人。
・他人の目を引くようなプレゼン資料を作りたい人。
・一皮剥けたい営業マン

『ザ・コピーライティング』はこちらから。

コピーライティングの基本的な考え方を、実際の事例を持ちながら効果的な手法を教えてくれるベストセラー本。

コピーライターを仕事にしている人、コピーライターを目指している人はもちろんだが、営業マンなど、物を売ることを仕事にしている人にも読んでほしい一冊。

プレゼンテーション資料や、パワーポイントをどのように作っていけばより良い印象を与えれるか、その本質的な部分はこの本で学ぶのが良いのかもしれない。

伝え方が9割

こんな人にオススメ!
・他人をうまく動かしたい人。
・キャッチコピーに関して学びたい人。
・同じ意味でも、伝え方一つでこんなにも印象が変わる。

『伝え方が9割』はこちらから。

同じ内容の言葉でも、伝え方一つで相手への印象が変わるということが書かれている。

コピーライターの人はもちろん、営業先のアポの取り方など、営業マンにも応用できる内容が書かれている。

WordPress 仕事の現場でさっと使える!デザインの教科書

WordPress 仕事の現場でさっと使える!デザインの教科書

ワードプレスをオリジナルのテーマでデザインして作りたいと考えている人向けの本。

WEBデザイナーや、WEBサイトを作りたいと考えている人には役に立つ専門書。

仕事に使える動画術

動画作成を行いたいと思った人向けに基本的なことが網羅的に記載されている本。

決してyoutuberになりたい人向けの本ではなく、新人研修やビジネスのプレゼンなどビジネスに動画を組み込んでいけば仕事の幅が広がるという風に、様々な仕事のシーンに応用できるような内容である。


キャリアを学べるこの本を読むべきという訳ではなく・・・

キャリアを学べるこれらの本を読むべき!というオススメの仕方ではなく、コピーライターの人はこんな本を!デザインの勉強をしたい人はこの本を!というようなオススメの仕方でした。

つまり、動画内で勧めている本を読んだ方がいいという訳でなく、自分の仕事上でのキャリアアップに繋がるような本を読みなさい。ということですね。

『クリスの部屋』オススメの本②:実用的な本

ブライアン トレーシーの話し方入門

こんな人にオススメ!
・スピーチのテクニックを学びたい人。
・いいスピーチのための最適な準備を学びたい人。
・プレゼン力を身につけて一皮剥けたい営業マン。

『ブライアン・トレーシーの話し方入門』はこちらから。

スピーチ プレゼンの準備段階から プレゼン後のことのなど、スピーチ プレゼンに関するノウハウがたくさん散りばめられている。

人前で話す機会がある人どには必読の本と言える。数あるプレゼンの本の中でも、この本だけ読んでおけばいいと思わせてくれる良書。

100%好かれる1%の習慣

こんな人にオススメ!
・好かれる人がいつもやっている気遣いの習慣を学びたい人。
・人に好かれてうまくいく人の習慣を身につけたい人。
・毎日のほんのちょっとの気遣いで人生を変えたい人。

『100%好かれる1%の習慣』はこちらから。

毎日の習慣をほんの1%変えるだけで、人生が大きく変わります。

その些細な1%の習慣を37個教えてくれる本。この37個全てを実践しようとする必要はなく、自分に出来そうなものから初めていくことで少しずつ人生が好転していくはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました